桜の名所で東京のライトアップを見て夜レストランに行くとしたら?

桜 名所 東京 ライトアップ 夜 レストラン

昼に桜を観るのもいいけど、せっかくなら夜も桜を観たい!

しかも、お酒や食べ物を飲食しながら楽しみたい!

そういうこと思ったりしませんか。

今は夜桜を観るにもただ観るだけではなく、特別な状況の中で観ることができるんです!

今回は桜の名所で東京のライトアップしているおすすめスポットを2つと夜桜を見ながら楽しめるレストランを紹介します。

スポンサードリンク

桜の名所である東京のライトアップしているおすすめスポットは!?

最初に紹介する東京の桜の名所でライトアップしているおすすめスポットは「千鳥ヶ淵緑道」です。

桜が咲いている3月下旬から4月上旬まで「千代田のさくらまつり」が開催されています。

この期間中では「千鳥ヶ淵ボード場」が夜間延長しており、ボートに乗りながら桜を楽しめることができます。

間近で水面に映る桜を観ることができるので、ライトアップしている東京の桜の名所の中でもおすすめの場所です。

 

桜の名所で東京の夜に行くおすすめスポットは!?

次に紹介する桜の名所で夜に行くとさらに楽しめるおすすめスポットは「六義園」です。

スポンサードリンク

六義園にはここのシンボルといえる「高さ15メートルのしだれ桜」があります。

この巨大な桜が夜になるとライトアップされ、風情のある桜を観て楽しむことができます。

3月19日から4月5日までライトアップされており、この間は抹茶茶屋が夜間営業しているので、抹茶と和菓子を食べながら桜を楽しむことができます。

 

桜の名所で東京にあるおすすめレストランは!?

桜を見ながら楽しめるレストランは「ホテル椿山荘東京」のレストランです。

こちらのホテルにある庭園は夜になるとライトアップされ、美しい庭園と桜はキレイに照らされます。

ここの庭園ではいろいろな桜があるので、2月下旬から4月の中旬までの約6週間桜を観て楽しむことができます。

このホテルのレストランのビュッフェは桜の季節にちなんで桜に関連した料理を楽しむことができます。

ランチ、ディナーどちらもビュッフェがやっています。

時間によってライトアップの色が変わるので、これもまた楽しめる一つだと思います。

まとめ

東京にはいろいろな桜の名所がありますが、それぞれいろいろな特徴があるものばかりなので、いろいろな場所に行き桜を楽しむとより楽しめると思います。

その他の桜情報も一覧としてまとめているので、まだまだいろんな東京各地の桜を知りたい方はチェックしてみるといいですよ。
⇒2015年桜・花見、春休み特集!

スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

トリエ京王調布にオープン日に行ってきた!アクセスは?駐車場ある?
肉フェス2015年駒沢公園は混雑する?時間は?駐車場はある?
卒園式の男の子の靴下は何色?髪型は?スーツのレンタルはあり?
北海道のえこりん村でアルパカの赤ちゃんが見えるの!?
都民の日の穴場のおすすめスポットは?無料開放を楽しもう!!
東京ドイツ村の芝桜2015年の見頃は?混雑予想は?
引っ越しの挨拶をアパートの単身だと粗品は?どこまでする?
鯉のぼりはいつからいつまで飾る?雨の日や強風の時はどうする?
クッキーを手作りしたら日持ちは?保存は?固いのを防ぐには?
ゴールデンウィーク2015はいつから?おすすめ旅行、イベントは?
こどもの日の食べ物の意味は?柏餅やちまきをなぜ食べる?
鎌倉の桜の2015年の開花時期は?名所やイベント情報を紹介!
桜の名所東京の赤坂、千代田区、大田区にはどんなスポットが!?
都民の日に無料で行ける水族館は!?当日の混雑状況も予想!
初詣に行く東京の縁結びおすすめ神社を大紹介!

Menu

HOME

TOP