さつまいものあくが付いたべたべたした包丁の落とし方は!?

秋の季節がやってきた。食欲の秋と言われるように秋は美味しい食べ物がある。その中の1つにさつまいもがある。

焼き芋として馴染みがあるさつまいも。調理しようとして生のさつまいもの皮を剥いて切ってみると、なんだが手や包丁がべたべたする。焼き芋を食べるときにはこんなことなんてなかったのに、どうしてこんなにべたべたするんだろう。水で洗ってもなかなかこのべたべたが取れない。どうすればいいんだろう。

生のさつまいもを切ってみると、このようにべたべたします。実はこれは一般的に「あく」と言われ、べたべたするにはちゃんと原因があるんです。そしてこのべたべたを防ぐ方法もあります。

今回はさつまいものあくがべたべたするのはなぜか、あくが包丁についたときはどのように落とせばいいのか、極力あくがつかないようにするにはどうすればいいのかについて紹介します。

スポンサードリンク

さつまいものあくはべたべたするのはどうして?

さつまいものあくは皮と実の間や茎から出てくる白い乳汁です。この汁はヤラピン(やラッパ樹脂)と呼ばれていて、さつまいもに含まれている珍しい成分です。このヤラピンがべたべたしているんです。

ヤラピンには緩下効果があり、下剤・便秘薬の代わりになることができます。よく便秘がちの人はさつまいもを食べたりしますよね。

またヤラピンは、空気に触れるとさつまいもが黒く変色します。調理してみると、さつまいものきれいな黄金色がなく黒ずんでいることがあります。それはヤラピンがさつまいもを黒く変色させているのです。なので、黒く変色するのを避けたい場合は、アク抜きを行います。

黒く変色したせいで、味に苦味が出たと感じる人がいますが、変色したからといって味が変わることはありません!なので、味に問題がある場合は、調理に問題があります。さつまいも本来の甘さがない場合は調理をする場合に急激な温度変化を加えて調理している恐れがあります。さつまいもはゆっくりと温度をあげると甘みが出てくるので、調理する時は注意してくださいね。

 

さつまいものあくが包丁に付いたらどうすればいいの?

さつまいものあくが付いたら、水で落とそうとしてもなかなか落ちませんよね。包丁についた、手についたという場合にどうすればべたべたが落ちるのか紹介します。

スポンサードリンク

さつまいものあくは油性と言われています。なので、普通に水ではなかなか落ちません。

今までべたべたを落とした人はこんなものをつかっていました。

ガソリン

レンジまわりや換気扇などについた頑固な油汚れはガソリンだと落ちる。ってことを聞いたことないですか?それと同じようにあくが包丁や手についたらガソリンを使ったら落ちたというのがありました。ただ発火性があるのでおすすめはできません。

重曹

油汚れを落とすものとして重曹も人気ですよね。重曹は体にいいので重曹を使って落としているという人がけっこういました。

クレンザー(食器用洗剤)

もちろん食器などを洗うときにはクレンザーを使いますよね。ただ手が荒れてしまうこともあるので重曹がおすすめです。

たわし

これは力技でゴシゴシと落としていきます。

 

さつまいものべたべたの落とし方は!?極力あくがつかないようにするには?

先ほど紹介したどおり、さつまいものべたべたが付いてしまったら油を落とすものを使うと落ちます。ですが、あまりあくをつけたくないですよね。

さつまいものあくを極力つけないようにするには少しテクニックが必要です。

まず皮を剥く前にさつまいもを切って水にさらします。そうすることで空気に触れることを防ぎ、黒く変色しないようにします。水にされしておくとあくが出てくるので水が濁ってきます。2、3回水を取り替えるとあくが抜けます。

あくはさつまいもの皮の内側に含まれています。なので、皮を厚めに剥くか、できるだけ表面だけ薄く剥いてあくを出さないようにします。

こうすることで極力あくがつかないようにします。

 

まとめ

さつまいものあくはべたべたしますが、決して悪いものではなく便秘の解消の手助けをしてくれます。油を取り除く方法を使えば、簡単に取れるので、さつまいもを使って調理はしたくない!って思わないでくださいね。

スポンサードリンク
  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

クッキーを手作りしたら日持ちは?保存は?固いのを防ぐには?
焼肉をするとどうして下痢にすぐなってしまうの!?
銀杏の食べ過ぎには注意!?何個まで!?鼻血がでちゃう!?
賞味期限切れの油は使える?使い道や処理はどうすればいいの?
栗のあく抜きを簡単にする方法!重曹やミョウバンは必要なの?
ちらし寿司の前日準備になにするの?具や錦糸卵も前日に?
栗の鬼皮と渋皮とはなに?剥き方を簡単にするには圧力鍋は必要?
賞味期限切れの油の捨て方は?未開封でも処分をしたほうがいいの?
お正月から始めるダイエット!食べ過ぎた分を消化しよう!
七草粥はいつ食べる?なぜ食べる?効果ってなに!?
簡単!おすすめ男の料理【麻婆豆腐】
アイスクリームの賞味期限表示がない理由は?なぜ?食べかけも大丈夫?
牛乳の賞味期限っていつまで使っても大丈夫なの!?
七草粥は日持ちするの!?保存方法は!?
おせちの意味って!?れんこんや数の子はなぜあるの!?

Menu

HOME

TOP